![]() |





お知らせ
- 2022.05.23イベント
6/23(木)フランス語カフェ(箕面B.S.P.)
日 時:6月23日(木)12:20~13:20
形 式:対面
場 所:CIEE箕面分室(箕面キャンパス外国学研究講義棟5階)
対象者:大阪大学の学生
定 員:40名(事前予約制。先着順)
参加費:無料
申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
https://docs.google.com/forms/d/167KZULe_ETPIk_9_KcQfKIkPhkzL1Pyvfb7KT4IWQa0/viewform
※コロナウイルス感染防止のため飲食禁止
※マスク着用 - 2022.05.23イベント
5/30(月)柏餅づくりイベント(対面)(豊中B.S.P.)
交流しながら柏餅を作ってみましょう!
日 時:5月30日(月)12:15~13:15
場 所:CIEE豊中分室(豊中キャンパス学生交流棟2階)
形 式:対面
対象者:大阪大学の学生
定 員:10名(事前予約制。先着順)
参加費:200円
申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc60NaVeTZQClPcJbYatLekvbmXWJmvlYqQYUZL0ISfTCACKw/viewform
※コロナウイルス感染防止のため飲食禁止
※作ったものは持ち帰って食べてください。
※イベント中はマスクとビニール手袋を着用します。
※体調の悪い方は参加を控えてください。 - 2022.05.23その他
あいりすレター:IRIS Letter No.6 (2022.5.23)
- 2022.05.13その他
OUマルチリンガルプラザ 日本語学習者向けサービス
OUマルチリンガルプラザでは、春夏学期に日本語を学習している留学生や研究員を対象とした以下のセッションを行っています。
OUマルチリンガルプラザでは、春夏学期に日本語を学習している留学生や研究員を対象とした以下のセッションを行っています。
(1)日本語学習アドバイジング(40分)
アドバイザーと1対1で計画・目標・教材などについて話します
日時 毎週火曜日 15:10~15:50、16:00~16:40
4月12日(火)~7月26日(火)
場所 OUマルチリンガルプラザ豊中 または Zoom
申込 こちらから(2)日本語チュータリング(30分)
大学院生チューターからより良い文章を書くための
アドバイスを受けることができます
日時 毎週火曜日 14:00~14:30、15:10~15:40
5月10日(火)~7月26日(火)
場所 Zoom
申込 こちらから(3)日本語学習ポートフォリオワークショップ(60分)
仲間とグループで計画・目標・教材などについて話します
日時 隔週木曜日 12:15~13:15
(4月7日・21日、5月12日・26日、6月9日・23日)
場所 OUマルチリンガルプラザ豊中
申込 こちらから【Updated】
(4)OMPICサロン(60分)
日本語学習に関するその日のトピックに合わせて
話したり相談したりします(申込不要)
日時 毎週水曜日、金曜日 12:00~13:00
場所 OUマルチリンガルプラザ吹田ICホール【Updated】
(5)会話練習(20分)
日時 毎週月曜日・火曜日 12:00~12:20、12:30~12:50、13:00~13:20
場所 OUマルチリンガルプラザ豊中 または Zoom
申込 こちらから詳細はこちら
- 2022.05.13イベント
5/20(金)、5/23(月)英語カフェ(豊中B.S.P.)
日 時:5月20日(金)、23日(月)12:15~13:00
形 式:対面
場 所:CIEE豊中分室(豊中キャンパス学生交流棟2階)
対象者:大阪大学の学生
参加費:無料
※事前申し込み不要
※初心者歓迎
※飲食禁止
※マスク着用
※コロナウイルス感染防止のため、当日の参加状況により入室を制限する場合が
あります。 - 2022.05.11イベント
6/17(金)韓国語カフェ(箕面B.S.P.)
日 時:6月17日(金))12:20~13:20
形 式:対面
場 所:CIEE箕面分室(箕面キャンパス外国学研究講義棟5階)
対象者:大阪大学の学生
定 員:40名(事前予約制。先着順)
参加費:無料
申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
https://docs.google.com/forms/d/1WHjInk8-uj_mRipgk-nJpOafgVOJhBeTMmfQqmkv93Q/viewform
※コロナウイルス感染防止のため飲食禁止
※マスク着用 - 2022.05.11イベント
6/2(木)英語カフェ(箕面B.S.P.)
日 時:6月2日(木)12:20~13:20
形 式:対面
場 所:CIEE箕面分室(箕面キャンパス外国学研究講義棟5階)
対象者:大阪大学の学生
定 員:40名(事前予約制。先着順)
参加費:無料
申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScjzNYHWrWCH_SfmkNZPDxc1FbPpXio4bG6IBX1z_SLllNPHg/viewform
※コロナウイルス感染防止のため飲食禁止
※マスク着用 - 2022.05.11イベント
5/24(火)OUISA アワー ドイツ(対面+オンライン)(OUISA)
OUISAメンバーが、英語で母国の文化、歴史、地理などを紹介してくれます。
一緒に学びましょう!
紹介国:ドイツ
日時:5月24日(火)12:10-12:50
場所:IRIS(吹田キャンパスIC ホール2階)+Zoom開催
参加費:無料
定員:IRISでの対面参加は12名まで(先着順)。定員超過あるいはオンラインでの参加を希望する方は、Zoom参加とします。
対象者:大阪大学の学生のみ
申込:以下のgoogle formより申し込んでください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSejlP__JGKj800vjm1145uFVFIh4ZFnpmQoxyRgc8S8nb7AVQ/viewform - 2022.05.11イベント
5/24(火)たこ焼き作り体験(対面)(吹田B.S.P.)
大阪名物たこ焼きを一緒につくりませんか?
日 時:5月24日(火)16:30~17:30
場 所:IRIS(吹田キャンパスICホール2階)
形 式:対面
対象者:大阪大学の学生
定 員:10名(事前予約制。先着順)
参加費:100円
申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfoqw3PbeK8U3E4LZ7odTKycOKbafKCs0KNZfC2PaXS2kColQ/viewform
※料理には卵を使用します。
※コロナウイルス感染防止のため飲食禁止
※作ったものは持ち帰って食べてください。
※感染対策を徹底した上で実施します。
※コロナの感染状況によっては延期・中止になる場合があります。 - 2022.05.11イベント
5/19(木)ウェルカムパーティー@箕面キャンパス(対面) (箕面B.S.P.)
日 時:5月19日(木)18:30~20:00(受付18:00~)
場 所:箕面キャンパス外国学研究講義棟5F CIEE箕面分室及び学生交流スペース
内 容:ビンゴ大会など
対象者:大阪大学の学生
定 員:50名(事前予約制。先着順)
参加費:無料
申込:以下のgoogle formより入力してください。
https://docs.google.com/forms/d/1hehpwIFl1G8bxVSy5dYkyB59oEv4b_KNhaHBzeA7XBQ/viewform
※コロナウイルスの感染状況によっては中止または延期になる可能性があります。
※感染症対策を徹底した上で実施します。
※マスク着用、飲食禁止。 - 2022.05.11イベント
5/17(火)トランプで遊ぼう!(対面)(豊中B.S.P.)
日 時:5月17日(火)12:15~13:15
形 式:対面
場 所:CIEE豊中分室(豊中キャンパス学生交流棟2階)
対象者:大阪大学の学生
参加費:無料
* 事前申込不要(人数制限あり)
* コロナウイルス感染症対策のため飲食禁止
* マスク着用 - 2022.05.11その他
あいりすレター:IRIS Letter No.5 (2022.5.11)
- 2022.05.06その他
Zoom日本語テーブル(たけのこ日本語テーブル・まちかね日本語テーブル)
週1回のZoomレッスンで日本語を学べる「日本語テーブル」に参加しませんか?
日本語を勉強したい、留学生、研究員、教員、そのご家族、歓迎です詳細はパンフレットをご確認ください。
火曜日午後「たけのこ日本語テーブル」
水曜日午前「まちかね日本語テーブル」
※申請書は不要
- 2022.04.25その他
あいりすレター:IRIS Letter No.4 (2022.4.25)
- 2022.04.21その他
あいりすレター:IRIS Letter No.3 (2022. 4.15)
- 2022.04.13その他
OMPICオープン!
OUマルチリンガルプラザの吹田ICホール分室が4月13 (水) にオープンします。
場所はICホールの2階 Room4 です。
開室曜日・時間は毎週水曜 12:00-13:00です (今後曜日・時間が追加になる可能性があります)。
この時間は「OMPICサロン」として、日本語学習についての相談ができます。
4月に取り上げる予定 (仮) のトピックは以下のようなものです。・みんなどんなアプリで日本語の学習してる?
・JLPTのN2合格に向けて準備をしよう
・論理的に話すってどうしたらいいの?予約は必要ありませんので、みなさんお気軽にお越しください!
- 2022.04.13イベント
4/15(金)、4/25(月)英語カフェ(豊中B.S.P.)
日 時:4月15日(金)、25日(月)12:15~13:00
形 式:対面
場 所:CIEE豊中分室(豊中キャンパス学生交流棟2階)
対象者:大阪大学の学生
参加費:無料
※事前申し込み不要
※初心者歓迎
※飲食禁止
※マスク着用
※コロナウイルス感染防止のため、当日の参加状況により入室を制限する場合が
あります。 - 2022.04.13イベント
4/28(木)ウェルカムパーティー@豊中キャンパス (豊中B.S.P.)
日 時:4月28日(木)18:00~19:30(受付:17:30~)
場 所:豊中キャンパス大阪大学会館1Fアセンブリーホール
内 容:楽しいゲームを通していろいろな国・地域の人と交流しましょう!
対象者:大阪大学の学生
定 員:70名(事前予約制、先着順)※定員に達しましたので申込は締め切りました。
参加費:無料
申込:以下のgoogle formより入力してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdHLuhGgL43pDEHPxdaE7u2PHlHourDhrDujzi3NfEW21sYoA/viewform - 2022.04.13イベント
4/27(水)ウェルカムパーティー@吹田キャンパス (吹田B.S.P., OUISA)
日 時:4月27日(水)17:30~19:00(受付:17:00~)
場 所:吹田キャンパスICホール2階講義室、IRIS
内 容:日本と世界のダンスやゲーム
対象者:大阪大学の学生
定 員:30名(事前予約制)
参加費:無料
申込:以下のgoogle formより入力してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfp7W4koSCgCWa9tEZs1xigUVp_06UY3lfvNWxHTjp0A4o6BQ/viewform
※感染症対策を徹底した上で実施します。
※会場内での食事禁止。飲食の提供はありません。
- 2022.04.13その他
あいりすレター:IRIS Letter No.2 (2022.4.13)
活動報告
- 2022.05.26イベント
プラ板作りイベント(豊中B.S.P.)
2022年5月26日(木曜日) 12:15~ 豊中B.S.P.による「プラバン作りイベント」が開催されました。留学生3名、日本人等一般学生10名が参加しました。様々な色を使ってお気に入りのプラバンを作って楽しみました。
- 2022.05.25イベント
たこ焼き体験(吹田B.S.P.)
2022年5月24日(火曜日) 16:30から、吹田B.S.P.による「たこ焼き体験」がIRISにて開催され、留学生5名および日本人等一般学生6名が参加しました。日本人学生の指導の下、各自オリジナリティー溢れるたこ焼きを作り、持ち帰りました。
- 2022.05.24イベント
OUISA アワー ドイツ(OUISA)
2022年5月24日(火)12:10よりIRISにて「OUISA Hour ~GERMANY~」がハイブリッド形式で開催されました。対面で留学生6名と日本人等一般学生1名、オンラインで留学生2名と日本人等一般学生6名が参加しました。
大学院法学研究科のGAST Julius Paulさんと、蛋白質研究所のBRAUN Philipp Moritzさんから、出身国ドイツについて、歴史から日常生活に至るまで多岐にわたる内容の説明があり、その後、活発に質疑応答が行われました。 - 2022.05.23イベント
English Cafe(豊中B.S.P.)
2022年5月20日(金曜日)、5月23日(月曜日)12:15~ 豊中分室にて豊中B.S.P.による「English Café」が開催されました。延べ、留学生11名、日本人等一般学生26名が参加しました。グループに分かれ自己紹介から始まり、様々な話題で盛り上がり楽しいひと時を過ごしました。
- 2022.05.20イベント
Welcome Party(箕面B.S.P.)
2022年5月19日(木)、18:30から、外国学研究講義棟5階にて、箕面B.S.P.主催によるWelcome Partyが開催されました。この春から阪大で学ぶ学生を含む留学生20名、日本人等一般学生34名が参加しました。グループに分かれゲームやクイズを通じて留学生と一般学生との交流が行われ、和やかなWelcome Partyになりました。 - 2022.05.18イベント
キャンパスツアー(吹田B.S.P.&OUISA)
2022年5月18日(水) 11:30~吹田キャンパスにて、吹田B.S.P.とOUISAによるキャンパスツアーが開催されました。留学生9名と日本人等一般学生1名が参加しました。先輩学生たちが新規渡日留学生に吹田キャンパス内の知っておくと役立つ場所を案内して歩きました。
- 2022.05.17イベント
トランプで遊ぼう(豊中B.S.P.)
2022年5月17日(火曜日) 12:15~ 豊中分室にて豊中B.S.P.による「トランプで遊ぼう」が開催されました。留学生6名、日本人等一般学生12名が参加しました。4つのグループに分かれて、トランプや日本語のカードゲームを楽しみました。
- 2022.05.13イベント
型抜きと福笑い(豊中B.S.P.)
2022年5月13日(金曜日) 12:15~ 豊中分室にて豊中B.S.P.による「型抜きと福笑い」が開催されました。留学生5名、日本人等一般学生8名が参加しました。ほとんどの参加者にとって初めての福笑いで、出来上がったおもしろい顔の表情に盛り上がりました。型抜きも上手に抜き取るのはなかなか難しかったのですが、お互いにコツを話ながら交流を深め楽しい時間を過ごしました。
- 2022.05.10セミナー・説明会
Project HELP!2022年度春夏学期オリエンテーション実施
2022年4月23日(土)に、Project HELP!のオリエンテーションを実施しました。留学生と英語力をアップしたい阪大生が今から3か月間、ペアで互いに学び合います。 - 2022.05.02イベント
Welcome Party(豊中B.S.P.)
2022年4月28日(木)17:30~大学会館アセンブリーホールにて豊中B.S.P.による「Welcome Party」が開催されました。留学生36名、日本人等一般学生27名が参加しました。
最初のコミュニケーションの場として「ビンゴゲーム」を楽しみ、その後は「ジェスチャーゲーム」「ito」「クイズ大会」とゲームごとにチーム替えをし、国・地域、学部、学年などを超えたたくさんの人との交流を時間いっぱい楽しみました。 - 2022.04.28イベント
Spring-Welcome party@Suita Campus(CIEE、OUISA、吹田B.S.P.)
2022年4月27日(水)17時30分から、「Spring-Welcome party@Suita Campus」がICホール2階で開催され、留学生等25名及び日本人等一般学生10名が参加しました。前半アフリカのダンス「Waka waka」と日本のダンス「ソーラン節」を踊り、後半は日本のお祭りの屋台を模したゲームとグループゲーム「This is better than that」が行われ、大盛況のうちに閉会しました。
- 2022.04.25イベント
English Cafe(豊中B.S.P.)
2022年4月15日(金曜日)、4月25日(月曜日) 12:15~ 豊中分室にて豊中B.S.P.による「English Café」が開催されました。延べ、留学生17名、日本人等一般学生37名が参加しました。29名の学生が初参加でした。グループに分かれて様々な話題で盛り上がり、楽しいひと時を過ごしました。
- 2022.04.14イベント
OUISA Hour~INDIA~
2022年4月14日(木)12:10よりIRISにて「OUISA Hour~INDIA~」がハイブリッド形式で開催されました。
対面で留学生4名と日本人等一般学生2名、オンラインで留学生15名と日本人等一般学生2名が参加しました。
工学研究科のJAWA SAHILさんより、出身国インドについて、歴史から日常生活に至るまで多岐にわたる内容の説明があり、その後、活発に質疑応答が行われました。
- 2022.04.11イベント
B.S.P.なんでも質問週間(豊中B.S.P.)
2022年4月1日(金曜日)~4月8日(金曜日)12:00~豊中分室にて豊中B.S.P.による「B.S.P. なんでも相談週間」が開催されました。延べ留学生5名、日本人等一般学生15名が参加しました。参加者からのサークルや海外留学についての質問に、B.S.P.メンバーがサポートをしました。学生同士のよい交流の機会となりました。
- 2022.04.06イベント
キャンパスツアー&おしゃべり会(豊中B.S.P.)
2022年4月4日(月曜日) 13 : 00 ~ 豊中B.S.P.による「キャンパスツアー」、14:00~「おしゃべり会」が豊中分室にて開催されました。留学生13名、日本人等一般学生7名が参加しました。B.S.P.メンバーより豊中キャンパスの知っておくと役立つ場所を案内してもらいました。イベント後は、CIEE豊中分室にておしゃべりをしたり、満開の桜を背景に写真を撮ったりと楽しい時間を過ごしました。
- 2022.04.05イベント
Nature/City WALK (OUISA)
2022年4月3日(日)14:00~、OUISA「Nature/City WALK~民族博物館と花見~」が開催され、留学生14名及び日本人等一般学生4名が参加しました。国立民族学博物館を見学の後、満開の桜の下、ゲームをしたり、話をしたり、楽しく過ごしました。来日直後の新留学生が複数参加し、新しい出会いの場となりました。
- 2022.03.23イベント
English Cafe(豊中B.S.P.)
2022年3月22日(火曜日) 12:00~ 豊中分室にて豊中B.S.P.による「English Cafe」が開催されました。留学生2名、日本人等一般学生2名が参加しました。初参加の学生もおり、出身地や英語学習のことなど様々な話題で楽しい時間を過ごしました。
- 2022.03.23セミナー・説明会
Project HELP!2022年度春夏学期メンティー説明会
3/22(火)、2022年度春夏学期のProject HELP!にメンティーとして参加を検討している阪大生向けに オンライン説明会を実施しました。Project HELP!って何?メンティーって何?と興味がある方は、 Project HELP!公式HPをご覧ください↓
http://osaka-u.projecthelp.jp/request/
4/6までの期間限定でKOANに説明会の録画を載せます。
- 2022.03.15イベント
English Cafe(豊中B.S.P.)
2022年3月14日(月曜日) 12:00~ 豊中分室にて豊中B.S.P.による「English Cafe」が開催されました。留学生4名、日本人等一般学生5名が参加しました。春休みの楽しいひと時となりました。
- 2022.03.02イベント
English Cafe(豊中B.S.P.)
2022年3月1日(火曜日) 12:00~ 豊中分室にて豊中B.S.P.による「English Cafe」が開催されました。留学生7名、日本人等一般学生4名が参加しました。2グループに分かれ、様々な話題で盛り上がり楽しいひと時を過ごしました。