MENU

研究論文リスト2024年

論文

著者名 義永美央子
タイトル 言語学習アドバイジングの実践を通じた支援者の学びー言語教師の役割の再検討
ジャーナル ヨーロッパ日本語教育
号巻 27
ページ 421-433
著者名 義永美央子
タイトル 母語話者主義を超えた言語学習とはーVUCAの時代における批判的認識の重要性
ジャーナル 一歩進んだ日本語教育概論―実践と研究のダイアローグ
号巻 論文集
ページ 15-32
著者名 瀬井 陽子, 義永 美央子, 難波 康治, 角南 北斗, 井奥 智大
タイトル SALC の学生スタッフと創る日本語学習支援―OUマルチリンガルプラザの活動から―
ジャーナル 多文化社会と留学生交流
号巻 28
ページ 47-53
著者名 Soysuda Na Ranong, 村岡貴子
タイトル 大学院生における論文執筆上の困難点と課題 ―タイの大学院生への質問紙調査から―
ジャーナル 大阪大学国際教育交流センター研究論集 多文化社会と留学生交流
号巻 28
ページ 35-45
著者名 横川未奈, 村岡貴子
タイトル 日程再調整のビジネスEメールを作成する際の書き手の意図 ―日本語母語話者と非母語話者のインタビュー結果の比較―
ジャーナル 大阪大学国際教育交流センター研究論集 多文化社会と留学生交流
号巻 28
ページ 73-85
著者名 村岡貴子, Soysuda Na Ranong
タイトル タイの大学院生の論文執筆上の困難点と課題 -研究支援に必要な視点を求めて-
ジャーナル Thammasat Journal of Japanese Studies
号巻 2
ページ 92-110
著者名 Pei-Ling Chien, 難波康治, Elton Su
タイトル Development of 360-Degree Virtual Reality Chinese CLIL Learning Material for Intercultural Understanding Integrated with Sustainable Development Goals (SDGs) for Regional Revitalization.
ジャーナル Proceedings of 2024 12th International Conference on Information and Education Technology
号巻 12
ページ 143-148
著者名 西村謙一
タイトル What Factors Promote Participation in Local Governance : The Philippines as a Case
ジャーナル 多文化社会と留学生交流 : 大阪大学国際教育交流センター研究論集
号巻 28
ページ 11-21
著者名 西村謙一
タイトル An Empirical Study of the Relations between Residents’ Trust and Performance of Local Government : Case of the Philippines
ジャーナル 多文化社会と留学生交流 : 大阪大学国際教育交流センター研究論集
号巻 28
ページ 23-34
著者名 西村謙一
タイトル フィリピンの政府間関係―地方政府は自律性を高めたか―
ジャーナル 都市とガバナンス
号巻 42
ページ 103-111
著者名 中俣尚己
タイトル 雑談のCan-Do化を目指した話題の類型の分析―「食べること」を例として―
ジャーナル 斎藤倫明・修徳健編『談話・文章・テクストの一まとまり性』
号巻  
ページ 165-188
著者名 石倉佑季子, Tak, Y.-S
タイトル International Student Policies in Japan and South Korea in the Aftermath of the COVID-19 Pandemic
ジャーナル Higher Education
号巻 118
ページ 19-31
著者名 福良直子
タイトル 留学生によるアカデミックプレゼンテーションに対する理工系研究室におけるサポートの実態ー教員へのインタビュー調査からー
ジャーナル 専門日本語教育研究
号巻 26
ページ 11-18
著者名 Tomohiro Ioku, Sachihiko Kondo, Yasuhisa Watanabe
タイトル Performance of artificial intelligence: Does artificial intelligence dream of electric sheep
ジャーナル Research Square
著者名 Eiichiro Watamura,Tomohiro Ioku
タイトル Cultural invariance and ideological variance of collective ownership threat in intergroup relations.
ジャーナル Peace and Conflict: Journal of Peace Psychology
号巻 30
著者名 向井 智哉, 湯山 祥, 松木 祐馬, 田中 晶子, 貞村 真宏, 岩谷 舟真, 井奥 智大, 綿村 英一郎
タイトル 保護責任者遺棄致死罪で起訴された被告人の性別が一般市民の量刑判断に与える影響
ジャーナル パーソナリティ研究
号巻 32
ページ 138-140
著者名 Tomohiro Ioku, Sachihiko Kondo, Yasuhisa Watanabe
タイトル Acceptance of generative AI in higher education: A latent profile analysis of policy guidelines
ジャーナル Research Square
著者名 Tomohiro Ioku, Eiichiro Watamura
タイトル An experimental study of the process of felt understanding in intergroup relations: Japanese and Chinese relations in Japan
ジャーナル Scientific Reports
号巻 14, 13096
著者名 井奥智大, 綿村英一郎
タイトル 企業で働くHighly Sensitive Person はストレスを感じ,共感しやすいか
ジャーナル 応用心理学研究
号巻 50, 1
ページ 11-20
著者名 Tomohiro Ioku, Jaehyun Song, Eiichiro Watamura
タイトル Trade-offs in AI assistant choice: Do consumers prioritize transparency and sustainability over AI assistant performance?
ジャーナル Big Data & Society
号巻 11, 4
著者名 岡本紗知
タイトル 科学アイデンティティ研究の発展と変遷
ジャーナル 科学教育研究
号巻 48, 1
ページ 33-51
著者名 岡本紗知
タイトル 研究者はどのような研究室で育つのか―大学の理系研究室を対象として―
ジャーナル 科学教育研究
号巻 48, 2
ページ 87-106
著者名 姚馨
タイトル 中国の人文・社会科学系評価体制に関する調査研究
ジャーナル 大阪大学高等教育研究 
号巻 Vol. 12
ページ 121-125

著書

著者名 太田亨, 安龍洙, 村岡貴子, 門倉正美
タイトル 日本の大学で学ぶ理工系留学生:教育・研究・留学生活
出版社 ココ出版
ISBN 9784866760643
著者名 加藤聡子, 義永美央子
タイトル 学習意識改革ノートー外国語を自律的に学ぶための3か月プログラム
出版社 大阪大学出版会
ISBN 9784872597899
著者名 西口光一, 神吉宇一, 嶋津百代, 森本郁代, 山野上隆史, 義永美央子
タイトル 一歩進んだ日本語教育概論―実践と研究のダイアローグ
出版社 大阪大学出版会
ISBN 978487259801
ENGLISH 大阪大学

大阪大学
国際教育交流センター

〒565-0871
吹田市山田丘1-1 ICホール内