MENU

“Support Students’ Global Learning and Growth”

お知らせ

  • 全て
  • 授業関連
  • セミナー・説明会
  • イベント
  • その他
  • 2023.03.29その他
    日本語テーブル(たけのこ日本語テーブル・まちかね日本語テーブル)

    週1回のレッスンで日本語を学べる「日本語テーブル」に参加しませんか?
    日本語を勉強したい、留学生、研究員、教員、そのご家族、歓迎です

    詳細はパンフレットをご確認ください。

    火曜日午後「たけのこ日本語テーブル」(Zoom)

    パンフレットはこちら

    申請書はこちら

    水曜日午前「まちかね日本語テーブル」

    パンフレットはこちら

    ※申請書は不要

  • 2023.03.24その他
    OUマルチリンガルプラザ2023春夏 日本語学習者向け情報

    OUマルチリンガルプラザでは、日本語を学習している留学生や研究員を対象に春夏学期(4月10日~7月31日)以下のセッションを行っています。
    詳細はこちら 

    ポスターはこちら

  • 2023.03.20その他
    あいりすレター:IRIS LetterNo.28 (2023.3.20)

    iris letter no.28

  • 2023.03.15その他
    あいりすレター:IRIS Letter No.27 (2023.3.15)

    iris letter no.27

  • 2023.03.01イベント
    3/1(金)Nature/City Walk海遊館(OUISA)

    ※定員に達したので募集は締め切りました。

    日時:3月26日(日)14:00~ 
    集合場所/時間:
    ① 阪急北千里駅改札前/12:20
    ② 大阪メトロ中央線大阪港駅改札前/13:30
    行先:海遊館
    対象者:大阪大学の学生
    定員:20人(事前予約制。先着順)
    入館料: 2,700円(交通費自己負担)
    申込:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScuLBvIAGJ95peo4I1loW6adfN9IdPLsVxBwGj2JlPGUiJPvA/viewform
    問合せ先:ouisa.osaka.u@gmail.com
    ※コロナ感染の状況や天候に応じて、キャンセルまたは延期することがあります。

  • 2023.03.01その他
    あいりすレター:IRIS Letter No.26 (2023.3.1)

    iris letter no.26

  • 2023.02.07その他
    あいりすレター:IRIS Letter No.25 (2023.2.7)

    iris letter no.25

  • 2023.01.27イベント
    第57期日本語集中コース修了発表会

    第57期日本語集中コース修了発表会を開催します。

    ◆IJ100クラス:1月31日(火) 10:40〜14:10(予定)

    ◆IJ200クラス・IJ300クラス:2月1日(火) 11:00~14:15(予定)

    場所:吹田キャンパス コンンベンションセンター1階 会議室1

     

     

    ※発表タイトル等は当日までに変更になる可能性があります。

    ※プログラム等詳細はCIEEフロントスタッフまでお問い合わせください。

    jpstaff.ciee@office.osaka-u.ac.jp

     

     

  • 2023.01.17イベント
    1/24(火)Book Swap Fair(対面)(OUISA)

    無料で本が交換できます。読み終えた本を持ってきて新しい本と交換しましょう。
    日 時:1月24日(火)15:30~17:30
    形 式:対面
    場 所:IRIS(吹田キャンパスICホール2階)
    対象者:大阪大学の学生
    参加費:無料 
    ※事前申込不要(人数制限の可能性あり)
    ※本を1冊以上持参してください。
    ※持ってきた冊数を上限に他の本と交換できます。

  • 2023.01.17イベント
    1/23(月)インドネシア語カフェ(対面)(B.S.P.箕面)

    日時:1月23日(月)12:20-13:20
    場所:CIEE箕面分室及び学生交流スペース(箕面キャンパス外国学研究講義棟5階)
    対象者:大阪大学の学生
    定員:20名(事前予約制。先着順)
    参加費:無料
    申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScBpkLdwXimxKWNzI-VRzFiMqT0nDus1r4AcDCBW7OiDrg4Dw/viewform
    ※飲食禁止、マスク着用

  • 2023.01.17イベント
    1/23(月)トルコ語カフェ(対面)(B.S.P.箕面)

    日時:1月23日(月)12:20-13:20
    場所:CIEE箕面分室及び学生交流スペース(箕面キャンパス外国学研究講義棟5階)
    対象者:大阪大学の学生
    定員:20名(事前予約制。先着順)
    参加費:無料
    申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScWl7rUI3MbQQNUXgHYxa4rWPqIAhI36CPyqfOsF8g3Va4dHg/viewform
    ※飲食禁止、マスク着用

  • 2023.01.17イベント
    1/20(金)、1/27(金)フランス語カフェ(対面)(B.S.P.箕面)

    日時:1/20(金)、1/27(金)12:20-13:20
    場所:CIEE箕面分室及び学生交流スペース(箕面キャンパス外国学研究講義棟5階)
    対象者:大阪大学の学生
    定員:30名(事前予約制。先着順)
    参加費:無料
    申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/10Jdz6wM2m7WVDsE9i7VafvzriQvaOdBGuGPs5m1M45Q/viewform
    ※飲食禁止、マスク着用

     

     

  • 2023.01.17イベント
    1/18(水)アラビア語カフェ(対面)(B.S.P.箕面)

    日時:1月18日(水)12:20-13:20
    場所:CIEE箕面分室及び学生交流スペース(箕面キャンパス外国学研究講義棟5階)
    対象者:大阪大学の学生
    定員:20名(事前予約制。先着順)
    参加費:無料
    申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/12c2EXrJ_BzXaywHk_DodltjIvPdi5Z_NOobchVfV8tM/viewform
    ※飲食禁止、マスク着用

  • 2023.01.17イベント
    1/30(月)OUISA アワー:バングラデシュ(対面+オンライン) (OUISA)

    バングラデシュ出身の留学生が、英語で母国の文化、歴史、地理などを紹介してくれます。
    一緒に学びましょう!
    紹介国:バングラデシュ
    日時:1月30日(月)12:10-12:50
    場所:IRIS(吹田キャンパスIC ホール2階)+Zoom開催
    参加費:無料
    対象者:大阪大学の学生のみ
    申込:以下のgoogle formより申し込んでください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeRAE7sgWAXdOQ0fpTUKq9PyStbwknMw9mpn5_5GVBAk0KKpQ/viewform
    ※申込時に、対面参加かオンライン参加か選択してください。
    ※対面参加が多い場合は、人数を制限する可能性があります。

     

  • 2023.01.17その他
    あいりすレター:IRIS Letter No.24 (2023.1.17)

    iris letter no.24

  • 2023.01.11イベント
    第15回大阪大学専門日本語教育研究協議会(2月15日)

    第15回大阪大学専門日本語教育研究協議会を開催します。

    テーマは、「学部初年次から大学院博士課程までの学習・研究活動に必要な 日本語ライティング教育実践の諸相」です。

    ◆日時:2023年 2 月15日(水)13:30~17:00(受付 13:10~)

    ◆場所・大阪大学コンベンションセンターMOホール

    ◆申し込み締切日:2月13日(火)

    詳細はこちらをご確認ください。

    お申し込みはこちらよりお願いします。

  • 2022.12.21イベント
    1/6(金)書き初め(対面)(B.S.P. 豊中)

    新しい年の始まりに、目標や願いを毛筆で書いてみませんか?
    日時:1月6日(金)12:15~13:00
    形式:対面
    場所:CIEE豊中分室(豊中キャンパス学生交流棟2階)
    対象者:大阪大学の学生
    参加費:無料
    定員:15名(先着順)
    ※事前申込不要
    ※飲食禁止、マスク着用

  • 2022.12.21イベント
    1/5(木)書き初め(対面)(B.S.P. 吹田)

    日時:1月5日(木)12:15-13:15
    形式:対面
    場所:IRIS(吹田キャンパスICホール2階)
    対象者:大阪大学の学生
    参加費:無料
    ※事前申込不要(人数制限の可能性あり)
    ※飲食禁止、マスク着用

     

  • 2022.12.21その他
    あいりすレター:IRIS Letter No.23 (2022.12.21)

    iris letter no.23

  • 2022.12.13イベント
    12/20(火)OUISA アワー:フィジー共和国(対面+オンライン) (OUISA)

    フィジー共和国出身の留学生が、英語で母国の文化、歴史、地理などを紹介してくれます。
    一緒に学びましょう!
    紹介国:フィジー共和国
    日時:12月20日(火)12:10-12:50
    場所:IRIS(吹田キャンパスIC ホール2階)+Zoom開催
    参加費:無料
    対象者:大阪大学の学生のみ
    申込:以下のgoogle formより申し込んでください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdG8gvFDk4dP1McBfbbBvRkth7xi1V_ZYYVsZYJRDfzOsgaXQ/viewform
    ※申込時に、対面参加かオンライン参加か選択してください。
    ※対面参加が多い場合は、人数を制限する可能性があります。

     

  • 2022.12.13イベント
    12/19(月)年賀状を作りましょう!(対面)(B.S.P.吹田)

    日時:12月19日(月)12:15~13:30
    場所:IRIS (吹田キャンパス ICホール2階)
    参加費:無料
    対象者:大阪大学の学生 
    ※事前申し込み不要
    ※コロナウイルス感染防止のため、当日の参加状況により入室を制限する場合があります。

  • 2022.12.13その他
    あいりすレター:IRIS Letter No.22 (2022.12.13)

    iris letter no.22

  • 2022.12.06イベント
    12/16(金)ウインターパーティー(対面)(B.S.P.箕面)

    日時:12月16日(金)18:30-20:00
    場所:CIEE箕面分室及び学生交流スペース(箕面キャンパス外国学研究講義棟5F) 
    内容:ゲーム
    対象者:大阪大学の学生
    定員:50名(事前予約制。先着順)
    参加費:無料
    申込:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfspikGHz7f6nS5Uo0dIJztRvfoiBa3A_TrQNd6IOpYWUTB1g/viewform
    ※コロナウイルスの感染状況によっては中止または延期になる可能性があります。
    ※感染症対策を徹底した上で実施します。
    ※マスク着用、飲食禁止。

     

  • 2022.12.06イベント
    12/6(火)、16(金)、19(月)英語カフェ(対面) (B.S.P.豊中)

    日時:12月6日(火)、16日(金)、19日(月) 12:15-13:00
    形式:対面
    場所:CIEE豊中分室(豊中キャンパス学生交流棟2階)
    対象者:大阪大学の学生
    参加費:無料
    ※事前申込不要(人数制限の可能性あり)
    ※飲食禁止、マスク着用

     

  • 2022.12.06イベント
    12/12(月)インドネシア語カフェ(対面)(B.S.P.箕面)

    日時:12月12日(月)12:20-13:20
    形式:対面
    場所:CIEE箕面分室及び学生交流スペース(箕面キャンパス外国学研究講義棟5階)
    対象者:大阪大学の学生
    定員:20名(事前予約制。先着順)
    参加費:無料
    申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScBpkLdwXimxKWNzI-VRzFiMqT0nDus1r4AcDCBW7OiDrg4Dw/viewform
    ※飲食禁止、マスク着用

  • 2022.12.06イベント
    12/12(月)トルコ語カフェ(対面)(B.S.P.箕面)

    日時:12月12日(月)12:20-13:20
    形式:対面
    場所:CIEE箕面分室及び学生交流スペース(箕面キャンパス外国学研究講義棟5階)
    対象者:大阪大学の学生
    定員:20名(事前予約制。先着順)
    参加費:無料
    申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScWl7rUI3MbQQNUXgHYxa4rWPqIAhI36CPyqfOsF8g3Va4dHg/viewform
    ※飲食禁止、マスク着用

  • 2022.12.06イベント
    12/14(水)イタリア語カフェ(対面)(B.S.P.箕面)

    日時:12月14日(水)12:20-13:20
    形式:対面
    場所:CIEE箕面分室及び学生交流スペース(箕面キャンパス外国学研究講義棟5階)
    対象者:大阪大学の学生
    定員:20名(事前予約制。先着順)
    参加費:無料
    申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/1HM27mK59KWN_w37POXlwJVjWVc8kH674kKJhwfplaU4/viewform
    ※飲食禁止、マスク着用

     

  • 2022.12.06イベント
    12/7(水)中国語カフェ(対面)(B.S.P.箕面)

    日時:12月7日(水)12:20-13:20
    形式:対面
    場所:CIEE箕面分室及び学生交流スペース(箕面キャンパス外国学研究講義棟5階)
    対象者:大阪大学の学生
    定員:40名(事前予約制。先着順)
    参加費:無料
    申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdVMse0_Qp7BNFzMqynRNU4U5eFYszLr0JN_LPFROv3NLn7Ig/viewform
    ※飲食禁止、マスク着用

     

  • 2022.12.06その他
    あいりすレター:IRIS Letter No.21 (2022.12.6)

    iris letter no.21

  • 2022.11.28イベント
    12/9(金)、16(金)、23(金)英語カフェ(対面) (B.S.P.吹田)

    日時:12月9日(金)、16日(金)、23日(金) 12:15-12:45
    形式:対面
    場所:IRIS(吹田キャンパスICホール2階)
    対象者:大阪大学の学生
    参加費:無料
    ※事前申込不要(人数制限の可能性あり)
    ※飲食禁止、マスク着用

     

  • 2022.11.28イベント
    12/2(金)、9(金)フランス語カフェ(対面)(B.S.P.箕面)

    日時:12月2日(金)、9日(金)12:20-13:20
    形式:対面
    場所:CIEE箕面分室及び学生交流スペース(箕面キャンパス外国学研究講義棟5階)
    対象者:大阪大学の学生
    定員:30名(事前予約制。先着順)
    参加費:無料
    申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSejSBC0bqO2SbhZ67ZwL8mpocRDZt4rwfV6yyVsi3FkyvCJNg/viewform
    ※飲食禁止、マスク着用

     

  • 2022.11.28その他
    あいりすレター:IRIS Letter No.20 (2022.11.28)

    iris letter no.20

  • 2022.11.21イベント
    11/28(月)大学いも&スイートポテト作りイベント(対面)(B.S.P.豊中)

    大学いもとスイートポテトを一緒につくりませんか?
    日時:11月28日(月)12:15-13:15
    場所:CIEE豊中分室(豊中キャンパス学生交流棟2階)
    対象者:大阪大学の学生
    定員:10名(事前予約制。先着順)
    参加費:200円
    申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScA5GAeg7Rpfklia1yxNDGI7cuL5PKiCc--3YYevVOk5tM2tQ/viewform
    ※作った料理はお持ち帰りください。
    ※飲食禁止、マスク着用。
    ※感染対策を徹底して実施します。

  • 2022.11.21その他
    あいりすレター:IRIS Letter No.19 (2022.11.21)

    iris letter no.19

  • 2022.11.15イベント
    11/28(月)OUISA アワー:南アフリカ共和国(対面+オンライン) (OUISA)

    南アフリカ共和国出身の留学生が、英語で母国の文化、歴史、地理などを紹介してくれます。
    一緒に学びましょう!
    紹介国:南アフリカ共和国
    日時:11月28日(月)12:10-12:50
    場所:IRIS(吹田キャンパスIC ホール2階)+Zoom開催
    参加費:無料
    対象者:大阪大学の学生のみ
    申込:以下のgoogle formより申し込んでください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSctOTp3DbVWOcyFbURn_Xz96vN7ldlEdkD_6f2EB4XXzlUs3Q/viewform
    ※申込時に、対面参加かオンライン参加か選択してください。
    ※対面参加が多い場合は、人数を制限する可能性があります。

  • 2022.11.15イベント
    11/21(月)日本伝統遊びデー(B.S.P.吹田)

    日時:11月21日(月)12:15-13:15
    場所:IRIS (吹田キャンパスICホール2階)
    参加費:無料 
    内容:折り紙、けん玉、コマ、など
    対象者:大阪大学の学生
    ※事前申込不要(人数制限の可能性あり)
    ※飲食禁止、マスク着用

  • 2022.11.15その他
    あいりすレター:IRIS Letter No.18 (2022.11.15)

    iris letter no.18

  • 2022.11.01イベント
    11/21(月)、28(月)中国語カフェ(対面)(B.S.P. 箕面)

    日 時:11月21日(月)、28日(月)12:20-13:20
    形式:対面
    場所:CIEE箕面分室及び学生交流スペース(箕面キャンパス外国学研究講義棟5階)
    対象者:大阪大学の学生
    定員:40名(事前予約制。先着順)
    参加費:無料
    申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScLthwrY3-5d-RrlO6rQwuZt9hW9ryiFhLqTChoOhksYmVS8g/viewform
    ※飲食禁止
    ※マスク着用

     

  • 2022.11.01イベント
    中国語カフェ(対面)(B.S.P. 吹田)※11/10(木)スタート

    日 時:毎週木曜日12:45-13:15(11/10スタート)
    形式:対面
    場所:IRIS(吹田キャンパスICホール2階)
    対象者:大阪大学の学生
    参加費:無料
    ※事前申込不要(人数制限の可能性あり)
    ※飲食禁止、マスク着用

     

     

  • 2022.11.01イベント
    11/18(金)、21(月)、25(金)英語カフェ(対面) (B.S.P.豊中)

    日時:11月18日(金)、21日(月)、25日(金) 12:15-13:00
    形式:対面
    場所:CIEE豊中分室(豊中キャンパス学生交流棟2階)
    対象者:大阪大学の学生
    参加費:無料
    ※事前申込不要(人数制限の可能性あり)
    ※飲食禁止、マスク着用

  • 2022.11.01イベント
    11/11(金)、25(金) 英語カフェ(対面) (B.S.P.吹田)

    日時:11月11日(金)、25日(金) 12:15-12:45
    形式:対面
    場所:IRIS(吹田キャンパスICホール2階)
    対象者:大阪大学の学生
    参加費:無料
    ※事前申込不要(人数制限の可能性あり)
    ※飲食禁止、マスク着用

  • 2022.11.01イベント
    11/11(金) たこ焼き作り体験(対面)(B.S.P.豊中)

    大阪名物たこ焼きを一緒につくりませんか?
    日時:11月11日(金)12:15-13:00
    場所:CIEE豊中分室(豊中キャンパス学生交流棟2階)
    対象者:大阪大学の学生
    定員:10名(事前予約制。先着順)
    参加費:200円
    申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSegkbGPRF6hnoPpbKTfL9MrJRQzGbrFhdF8chOh28f08zmfRA/viewform
    ※作ったたこ焼きはお持ち帰りください。
    ※飲食禁止、マスク着用。
    ※感染対策を徹底して実施します。

     

  • 2022.11.01イベント
    11/11(金)、25(金)フランス語カフェ(対面)(B.S.P.箕面)

    日時:11月11日(金)、25日(金)12:20-13:20
    形式:対面
    場所:CIEE箕面分室及び学生交流スペース(箕面キャンパス外国学研究講義棟5階)
    対象者:大阪大学の学生
    定 員:30名(事前予約制。先着順)
    参加費:無料
    申込方法等:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSejSBC0bqO2SbhZ67ZwL8mpocRDZt4rwfV6yyVsi3FkyvCJNg/viewform
    ※飲食禁止
    ※マスク着用

     

  • 2022.11.01イベント
    11/8(火)Book Swap Fair(対面)(OUISA)

    無料で本が交換できます。読み終えた本を持ってきて新しい本と交換しましょう。
    日時:11月8日(火)15:30-17:00 
    場所:IRIS(吹田キャンパスICホール2階)
    対象者:大阪大学の学生
    参加費:無料 
    ※事前申込不要(人数制限の可能性あり)
    ※本を1冊以上持参してください。
    ※持ってきた冊数を上限に他の本と交換できます。

  • 2022.11.01その他
    あいりすレター:IRIS Letter No.17 (2022.11.1)

    iris letter no.17

  • 2022.10.19イベント
    11/1(火)月見会(対面)(B.S.P.吹田)

    ※申込が定員に達しました。
    月見団子を作り、持ち帰ります。俳句にもチャレンジしてみよう!
    日時:11月1日(火)16:50~17:50
    場所:IRIS(吹田キャンパスICホール2階)
    対象者:大阪大学の学生
    定員:20名(先着順)
    参加費:100円
    申込:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdHUHy4d95LVh_4l6SzuI5sBMUXz9WCU71sL3Ivw2qK_naw-g/viewform
    ※IRIS内での飲食禁止、マスク着用
    ※感染対策を徹底した上で実施します。

  • 2022.10.19イベント
    10/29(土)Nature Walk(対面):五月山(B.S.P. 吹田、OUISA)

    ※申込が定員に達しました。
    日時:10月29日(土)14:00-17:20
    集合場所:以下のいずれかより選択
    ① 阪急北千里駅(12:45)
    ② 阪急石橋阪大前駅(13:20)
    ③ 阪急池田駅(13:30)
    行先:五月山動物園、五月山都市緑化植物園、五月山公園
    対象者:大阪大学の学生
    定員:20人(先着順、事前予約制)
    費用:無料(交通費自己負担)
    申込:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrUEwza1l531GOemVy5motaN2wqMcA-eWJ_ynu1rcxIUoHDw/viewform
    ※マスク着用
    ※本イベントは、悪天候や新型コロナ感染症の影響により、中止または延期となることがあります。

     

  • 2022.10.19イベント
    10/21(金)英語カフェ(対面) (B.S.P.吹田)

    日時:10月21日(金) 12:15-12:45
    場所:IRIS(吹田キャンパスICホール2階)
    対象者:大阪大学の学生
    参加費:無料
    ※事前申込不要(人数制限の可能性あり)
    ※飲食禁止、マスク着用

  • 2022.10.19イベント
    10/25(火)折り紙2022(対面)(B.S.P.豊中)

    日時:10月25日(火)12:15~13:00
    場所:CIEE豊中分室(豊中キャンパス学生交流棟2階)
    対象者:大阪大学の学生
    定員:15名(先着順)
    参加費:無料
    申込:以下のgoogle formより入力してください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe06DpxU_u0xBM_U05Tf0biLSk38eFOgz64Ga3ojT9Mofi6tA/viewform
    ※飲食禁止、マスク着用

  • 2022.10.19イベント
    10/20(木)デイリーライフオリエンテーション(対面)(OUISA)

    OUISAメンバーが日本での生活や大阪大学での新しい環境に慣れるための様々な役立つ情
    報を伝えてくれます。
    日時:10月20日(木) 12:10~ 
    場所:IRIS(吹田キャンパスICホール2階)
    対象者:大阪大学の学生
    参加費:無料
    ※事前申込不要
    ※飲食禁止、マスク着用

     

活動報告

  • 全て
  • 授業関連
  • セミナー・説明会
  • イベント
  • その他
  • 2023.03.28イベント
    Nature/City Walk海遊館(OUISA)

    2023年3月26日(日)14:00~、OUISAによって「Nature/City Walk海遊館」が開催され、留学生13名及び日本人等一般学生7名が参加しました。あいにくの雨でしたが、海の生き物を見ながら交流を楽しむことができました。

  • 2023.02.06イベント
    Farewell Party(B.S.P.箕面)
    2月3日(金)、18:30から、外国学研究講義棟1階にて、B.S.P. 箕面主催によるFarewell Partyが開催され、留学生18名、日本人等一般学生15名が参加しました。今学期で修了する留学生との別れを惜しみつつ、ゲームを通じて、留学生と日本人等一般学生の交流が行われ、和やかなFarewell Partyとなりました。
  • 2023.01.30イベント
    OUISA アワー:バングラデシュ

    2023年1月30日(月)12:10よりIRISにて「OUISA HOUR ~Bangladesh~」がハイブリッド形式で開催されました。対面で留学生8名、オンラインで留学4名と日本人等一般学生1名が参加しました。

    工学研究科のOMAR NUSRATさんより出身国バングラデシュについて、歴史から日常生活に至るまで多岐にわたる内容の説明があり、その後、活発に質疑応答が行われました。

     

  • 2023.01.30イベント
    英語カフェ (B.S.P吹田)
    2023年1月27日(金曜日) 12:15から、B.S.P.吹田による今学期最後の「英語カフェ吹田」がIRISにて開催され、留学生8名および日本人等一般学生4名が参加しました。とても寒く、雪がちらついていましたが、多くの参加者が集まりました。留学生と日本人等一般学生との交流の良い機会になりました。
  • 2023.01.27イベント
    フランス語カフェ(B.S.P. 箕面)
    1月20日及び1月27日(金)、12:20から、外国学研究講義棟5階にて、B.S.P. 箕面主催による「フランス語カフェ」が開催されました。留学生5名、日本人等一般学生12名が参加し、フランスのお気に入りの町やチーズについてフランス語で話をしました。フランス語を母語とする留学生とフランス語を学んでいる一般学生による有意義な時間となりました。2023年春夏学期も開催予定です。
  • 2023.01.26イベント
    韓国語カフェ(B.S.P. 箕面)
    1月26日(木)、12:20から、外国学研究講義棟5階にて、B.S.P. 箕面主催による今学期最後の韓国語カフェが開催されました。今学期は、10月から1月の間7回開催し、留学生48名、日本人等一般学生48名が参加しました。留学生と日本人等一般学生との交流の良い機会になりました。2023年春夏学期も開催予定です。
  • 2023.01.26イベント
    日本語カフェ(B.S.P. 箕面)
    1月24日(火)、12:20から、外国学研究講義棟5階にて、B.S.P. 箕面主催による今学期最後の日本語カフェが開催されました。今学期は、10月から1月まで週1回開催し、留学生247名、日本人等一般学生170名が参加し、友達作りの良い機会になりました。日本語カフェは2023年春夏学期も開催予定です。
  • 2023.01.24イベント
    インドネシア語カフェ(B.S.P.箕面)
    1月23日(月)、12:20から、外国学研究講義棟5階にて、B.S.P. 箕面主催による「インドネシア語カフェ」が開催されました。留学生7名、日本人等一般学生1名が参加し、さまざまな話題についてインドネシア語で話をしました。和やかなインドネシア語カフェの時間になりました。
  • 2023.01.24イベント
    トルコ語カフェ(B.S.P.箕面)
    1月23日(月)、12:20から、外国学研究講義棟5階にて、B.S.P. 箕面主催による「トルコ語カフェ」が開催されました。留学生4名、日本人等一般学生4名が参加し、日本の漫画についてトルコ語で話をしました。和やかなトルコ語カフェの時間になりました。
  • 2023.01.24セミナー・説明会
    第8回留学生のためのキャリアセミナー

    2023年1月23日(月)17:30~19:00、第8回留学生のためのキャリアセミナー「 オンライン集団面接練習会」が開催されました。 留学生7名が参加し、 オンライン面接のポイントを学び、実際にグループ面接にチャレンジしました。

  • 2023.01.19イベント
    英語カフェ(B.S.P. 箕面)
    1月19日(木)、12:20から、外国学研究講義棟5階にて、B.S.P. 箕面主催による今学期最後の英語カフェが開催されました。今学期は、10月から1月の間6回開催し、留学生86名、日本人等一般学生81名が参加しました。留学生と日本人等一般学生との交流の良い機会になりました。2023年春夏学期も開催予定です。
  • 2023.01.19イベント
    アラビア語カフェ(B.S.P. 箕面)
    1月18日(水)12:20~、外国学研究講義棟5階にてB.S.P. 箕面主催による「アラビア語カフェ」が開催され、留学生4名及び日本人等一般学生7名が参加し、日本におけるハラール対応や大阪のハラール対応レストラン情報などについてアラビア語で話をしました。和やかなアラビア語カフェの時間になりました。
  • 2023.01.18イベント
    日本語カフェ(B.S.P.豊中)

    2023年1月18日(水) 12:15~ 豊中分室にてB.S.P.豊中による学期最後の「日本語カフェ」が開催されました。今学期は合計で、留学生195名、日本人等一般学生49名が参加しました。国、地域、学部、学年などを超えた交流の場となり、活気にあふれた楽しい時間を毎週過ごすことができました。

  • 2023.01.17イベント
    餅づくりイベント(OUISA)

    2023年1月12日(木)16:30- IRISにてOUISAによる餅づくりイベント「LET'S MAKE MOCHI TOGETHER」が開催され、留学生16名が参加しました。
    あんこの入った餅にイチゴやキウイ、みかんなど好きなフルーツをのせてオリジナルのフルーツ大福を作りました。交流を深めながらクッキングイベントを楽しみました。

  • 2023.01.16イベント
    中国語カフェ(B.S.P. 箕面)
    1月16日(月)12:20~、外国学研究講義棟5階にてB.S.P. 箕面主催による「中国語カフェ」が開催され、留学生4名及び日本人等一般学生4名が参加し、さまざまなテーマについて中国語で話をしました。和やかな中国語カフェの時間になりました。
  • 2023.01.12イベント
    日本語カフェ吹田(B.S.P.吹田)

    2023年1月11日(水曜日) 12:15から、B.S.P.吹田による今学期最後の「日本語カフェ吹田」がIRISにて開催され、留学生9名および日本人等一般学生5名が参加しました。毎週水曜日に開催された日本語カフェでは、笑いが絶えることがなく、次の授業が始まるまでセッションが終わらないこともありました。日本語を楽しく話せる場所を提供することができました。

  • 2023.01.11イベント
    イタリア語カフェ(B.S.P. 箕面)
    1月11日(水)12:20~、外国学研究講義棟5階にてB.S.P. 箕面主催によるイタリア語カフェが開催され、留学生5名及び日本人等一般学生4名が参加し、さまざまな話題についてイタリア語で話をしました。和やかなイタリア語カフェの時間になりました。
  • 2023.01.10イベント
    チョコレートバナナ&りんご飴を作りましょう!(B.S.P.豊中)

    2023年1月10日(火) 12:15~ 豊中分室にてB.S.P.豊中による「チョコレートバナナ&りんご飴を作りましょう!」が開催されました。留学生6名、日本人等一般学生5名が参加しました。グループに分かれ、交流を深めながら今学期最後のクッキングイベントを楽しみました。

  • 2023.01.10イベント
    書き初めパーティー(B.S.P. 箕面)
    1月10日(火)12:20~、外国学研究講義棟5階にて、B.S.P. 箕面主催による「書き初めパーティー」が開催され、留学生11名及び日本人等一般学生7名が参加しました。留学生は、日本の新年の行事を体験し、楽しい時間を過ごしました。
  • 2023.01.10イベント
    ドイツ語カフェ(B.S.P. 箕面)
    1月6日(金)12:20~、外国学研究講義棟5階にて、B.S.P. 箕面主催による「ドイツ語カフェ」が開催され、留学生9名及び日本人等一般学生5名が参加し、グループに分かれてドイツ語での会話を楽しみました。ドイツ語を母語とする留学生とドイツ語を学んでいる一般学生による有意義な時間となりました。
  • 2023.01.06イベント
    書き初め(B.S.P.Suita)

    2023年1月5日(木)12:15~、吹田IRISでB.S.P. Suitaによる「書き初め」が開催され、留学生12名及び日本人等一般学生6名が参加しました。参加者は新年に向けて思いを込めて、書き初めを楽しみました。

     

  • 2023.01.06イベント
    書き初め(B.S.P.豊中)

    2023年1月6日(金) 12:15~ 豊中分室にてB.S.P.豊中による「書き初め」が開催されました。留学生7名、日本人等一般学生6名が参加しました。新年の決意や好きな言葉を書きながら交流を楽しみました。日本の伝統的な文化に触れるよい機会となりました。

  • 2022.12.26イベント
    ITO~カードゲーム~(B.S.P.豊中)

    2022年12月23日(金) 12:15~ 豊中分室にてB.S.P.豊中による「ITO」が開催されました。留学生5名、日本人等一般学生4名が参加しました。いくつかのお題を伴うゲームなので、様々な話題を交わすことができました。よい交流の機会となりました。

  • 2022.12.22イベント
    クッキングイベント(B.S.P. 箕面)
    12月21(水)、18:00から、CIEE箕面分室にて、B.S.P. 箕面主催によるクッキングイベント(ティラミス作り)が開催され、留学生10名、日本人等一般学生5名が参加しました。イタリア人留学生による丁寧な作り方の説明があり、参加者はティラミス作りを楽しみました。感染防止のため、ミニカップに入ったティラミスは各自持ち帰りました。
  • 2022.12.22イベント
    Project HELP!参加者交流イベント実施
    12月15日お昼休みにProject HELP!参加者の交流会を実施。
    他の参加者と情報交換をするなどし、親睦を深めました。
     
    Project HELP!って何?と興味がある方は、Project HELP!公式HPをご覧ください↓
  • 2022.12.20イベント
    OUISA アワー:フィジー共和国

    2022年12月20日(火)12:10よりIRISにて「OUISA HOUR~Fiji Islands~」が開催されました。対面で留学生9名が参加しました。
    情報科学研究科博士前期課程のShyam Maisuriaさんより、出身国フィジー共和国について、歴史から日常生活に至るまで多岐にわたる内容の説明があり、その後、活発に質疑応答が行われました。

     

  • 2022.12.20イベント
    ウィンターパーティー(B.S.P. 箕面)
    12月16日(金)、18:30から、外国学研究講義棟5階にて、B.S.P. 箕面主催によるウィンターパーティーが開催され、留学生31名、日本人等一般学生15名が参加しました。グループに分かれゲームやクイズを通じて、留学生と一般学生との交流が行われ、和やかなウィンターパーティーになりました。
  • 2022.12.20イベント
    年賀状作り(B.S.P.吹田)

    2022年12月19日(月曜日) 12:15~ B.S.P.吹田による「年賀状作り」が開催されました。留学生13名、日本人等一般学生5名が参加しました。新年のあいさつのメッセージを書き、また2023年の干支のうさぎや様々な新年の飾りを貼って年賀状作りを楽しみました。

     

  • 2022.12.19セミナー・説明会
    第7回留学生のためのキャリアセミナー

    2022年12月19日(月)17:30~19:00、第7回留学生のためのキャリアセミナー「 面接・グループディスカッション(オンライン/対面)対策」が開催されました。 留学生  4名が参加し、 面接・グループディスカッションのポイントを学び、実際にグループディスカッションにチャレンジしました。

     

  • 2022.12.16イベント
    Cooking Cookie (B.S.P.豊中)

    2022年12月15日(木) 12:15~ 豊中分室にてB.S.P.豊中による「Cooking Cookie」が開催されました。留学生6名、日本人等一般学生5名が参加しました。抹茶、ココア、チョコレートなど様々な味のクッキーを作り、交流を深めるよい機会となりました。作ったクッキーは持ち帰りました。

     

  • 2022.12.15イベント
    イタリア語カフェ(B.S.P. 箕面)
    イタリア語カフェ(B.S.P. 箕面) 12月5日(月)及び14日(水)12:20~、外国学研究講義棟5階にてB.S.P. 箕面主催によるイタリア語カフェが開催され、留学生8名及び日本人等一般学生16名が参加し、年末年始の過ごし方についてイタリア語で話をしました。和やかなイタリア語カフェの時間になりました。
  • 2022.12.15イベント
    大阪大学×上海交通大学交流会

    2022年12月14日(水曜日)17:30-19:30、「大阪大学×上海交通大学交流会」をオンラインで実施しました。大阪大学から留学生6名、日本人等一般学生5名、教職員10名、上海交通大学から47名の学生・教職員が参加しました。両大学の代表学生挨拶の後、計6テーマのプレゼンテーションがあり、その後ブレイクアウトルームに分かれてグループディスカッションが行われました。双方の大学生の一日や、学生インタビューなど、様々な観点からの発表と意見交換が行われ、日中の文化や学生生活などについて理解を深め、交流が出来た貴重な機会となりました。

     

  • 2022.12.13イベント
    トルコ語カフェ(B.S.P. 箕面)
    12月12日(月)、12:20から、外国学研究講義棟5階にて、B.S.P. 箕面主催によるトルコ語カフェが開催されました。留学生5名、日本人等一般学生6名が参加し、留学生が国の紹介をし、その後質疑応答が行われました。和やかなトルコ語カフェの時間になりました。
  • 2022.12.13イベント
    インドネシア語カフェ(B.S.P. 箕面)
    12月12日(月)、12:20から、外国学研究講義棟5階にて、B.S.P. 箕面主催によるインドネシア語カフェが開催されました。留学生9名、日本人等一般学生4名が参加し、一般学生からインドネシア語学習の難しさについて相談があり、留学生からは丁寧な説明がありました。和やかなインドネシア語カフェの時間になりました。
  • 2022.12.12セミナー・説明会
    第6回留学生のためのキャリアセミナー

    2022年12月12日(月)17:30~19:00、第6回留学生のためのキャリアセミナー・エントリーシートの書き方/合同企業説明会等対策  が開催されました。 留学生15名が参加し、エントリーシートの書き方、合同企業説明会について学びました。

     

     

  • 2022.12.12イベント
    フランス語カフェ(B.S.P. 箕面)
    12月2日及び12月9日(金)、12:20から、外国学研究講義棟5階にて、B.S.P. 箕面主催によるフランス語カフェが開催されました。留学生7名、日本人等一般学生7名が参加し、グループに分かれてフランス語での会話を楽しみました。フランス語を母語とする留学生とフランス語を学んでいる一般学生による有意義な時間となりました。
  • 2022.12.12イベント
    スコーンを作ろう!(B.S.P.豊中)

    2022年12月9日(金) 12:15~ 豊中分室にてB.S.P.豊中による「スコーンを作ろう!」が開催されました。留学生7名、日本人等一般学生5名が参加しました。ドライフルーツ、チョコレテート、ジャムなどいろんな味のスコーンを作りながら交流を深めました。作ったスコーンは持ち帰りました。

  • 2022.12.08セミナー・説明会
    Project HELP!2022年度秋冬学期オリエンテーション実施
    2022年10月29日(土)に、Project HELP!のオリエンテーションを実施しました。 留学生と英語力をアップしたい阪大生が今から3か月間、ペアで互いに学び合います。
    Project HELP!って何?と興味がある方は、 Project HELP!公式HPをご覧ください↓
    http://osaka-u.projecthelp.jp/request/
  • 2022.12.07イベント
    中国語カフェ(B.S.P. 箕面)
    12月7日(水)12:20~、外国学研究講義棟5階にて、B.S.P. 箕面主催による中国語カフェが開催され、留学生6名及び日本人等一般学生4名が参加し、グループに分かれて中国語での会話を楽しみました。参加者はお互いに他キャンパスの学生と交流する良い機会となりました。
  • 2022.12.01セミナー・説明会
    第5回留学生のためのキャリアセミナー

    2022年12月1日(木)17:30~19:00、第5回留学生のためのキャリアセミナー/内定者の経験談 が開催されました。 留学生16名が参加しました。理系、文系のブレイクアウトルームに分かれて、内定者の留学生6名の方々の就職活動の経験談を聞き、交流しました。

  • 2022.12.01イベント
    CITY WALK (B.S.P.Suita、OUISA)

    2022年11月27日(日)14:00~、B.S.P.吹田とOUISA共催による「CITY WALK~大阪市立科学館~」が開催され、留学生14名及び日本人等一般学生4名が参加しました。中之島町歩きを楽しみ、大阪市立科学館を訪ね、様々な展示物を通じて、楽しい科学の世界に触れました。

  • 2022.11.29イベント
    大学いも&スイートポテト作り(B.S.P.豊中)

    2022年11月28日(月) 12:15~ 豊中分室にてB.S.P.豊中による「大学いも&スイートポテト作り」が開催されました。留学生8名、日本人等一般学生4名が参加しました。3グループに分かれ、秋の味覚のさつまいもを使ったクッキングイベントを楽しみました。

  • 2022.11.29イベント
    中国語カフェ(B.S.P. 箕面)
    11月21日及び28日(月)12:20~、外国学研究講義棟5階にてB.S.P. 箕面主催による中国語カフェが開催され、留学生27名及び日本人等一般学生13名が参加し、グループに分かれて中国語での会話を楽しみました。中国語を母語とする留学生と中国語を学んでいる一般学生による有意義な時間となりました。
  • 2022.11.28イベント
    OUISA HOUR SOUTH AFRICA (OUISA)

    2022年11月28日(月)12:10よりIRISにて「OUISA HOUR~SOUTH AFRICA~」がハイブリッド形式で開催されました。対面で留学生10名と日本人等一般学生2名、オンラインで留学2名が参加しました。
    OUSSEP特別聴講学生のGRAEFF Joel Dominikさんより、出身国南アフリカ共和国について、歴史から日常生活に至るまで多岐にわたる内容の説明があり、その後、活発に質疑応答が行われました。

     

  • 2022.11.28イベント
    Beer Pong (B.S.P.豊中)

    2022年11月24日(木) 12:15~ 豊中分室にてB.S.P.豊中による「Beer Pong」が開催されました。留学生13名、日本人等一般学生3名が参加しました。4グループに分かれてグループ対抗戦を楽しみ、よい交流の機会となりました。

  • 2022.11.28イベント
    Half Day Trip 第二弾 大阪くらしの今昔館(B.S.P.豊中)

    2022年11月23日(水) 13:30~B.S.P.豊中による「Half Day Trip 大阪くらしの今昔館」が開催されました。留学生6名、日本人等一般学生2名が参加しました。予定されていました六甲山は雨のため中止となりましたが、リニューアルされた今昔館で昔の大阪の街並みを楽しみながら交流を深めました。

  • 2022.11.26セミナー・説明会
    第4回留学生のためのキャリアセミナー

    2022年11月26日(土)17:30~19:00、第4回留学生のためのキャリアセミナー/OBOGの経験談 が開催されました。 留学生10名が参加しました。理系、文系のブレイクアウトルームに分かれて、阪大元留学生6名の方々の就職活動の経験談を聞き、交流しました。

     

     

  • 2022.11.25イベント
    フランス語カフェ(B.S.P. 箕面)
    11月11日及び11月25日(金)、12:20から、外国学研究講義棟5階にて、B.S.P. 箕面主催によるフランス語カフェが開催されました。留学生11名、日本人等一般学生21名が参加し、グループに分かれてフランス語での会話を楽しみました。フランス語を母語とする留学生とフランス語を学んでいる一般学生による有意義な時間となりました。
  • 2022.11.24イベント
    スポーツフェスティバル ’22(OUISA, B.S.P.吹田)

    2022年11月19日(土) 13:00~吹田キャンパスにて、OUISAとB.S.P.吹田によるスポーツフェスティバル '22が開催されました。留学生70名と日本人等一般学生15名が参加し、フットサル、バスケットボールなどの球技から腕相撲、ヨガまで、多岐にわたる種目に挑戦しました。スポーツを通して新しい出会いも生まれ、共に運動を楽しみました。

  • 2022.11.23イベント
    日本伝統遊びDAY(B.S.P.吹田)

    2022年11月21日(月)12:15-IRISにてB.S.P.吹田による「日本伝統遊びDAY」が開催され、留学生18名と日本人等一般学生5名が参加しました。日本の伝統的な遊びである、けん玉、こま回し、坊主めくり、折り紙など通して楽しく交流しました。

ENGLISH 大阪大学

大阪大学
国際教育交流センター

〒466-8555
吹田市山田丘1-1 ICホール内